自撮りスペースが藤棚になりました!
爽やかな風が心地よい5月です。
5月の花といえば、藤の花を連想する方も多いのではないかしら・・・・
自撮りスペースに藤棚をつくりました。
藤の花の花言葉は、「歓迎」です!!
「歓迎」の花言葉には謙虚な日本人のこうありたいという理想の姿がこめられています。垂れるほど人が見上げる藤の花と詠まれた句があります。藤が、藤棚の上から花を見に訪れる人たちに頭を下げる(房を下に伸ばす)ほどに、みんな藤の花の美しさを感じて、見上げるようになることを表現したものです。花見に訪れた人々を歓迎して、藤の花がおじきをしているような様子を表しています。
佳客(かきゃく)の花言葉もあります。これはあまり耳におぼえがない日本語となっていますが、佳は佳作などで使われる佳。良いという意味です。客は客人のことで、新しく訪れる人を差す意味になります。良い人との出会いの意味がある佳客は、藤が咲く春の季節にピッタリな意味をもっています。
私たち葵のスタッフの心の「心」そのもの。お客様をお迎えするスペースにぴったりな「藤の花」です。
舞妓さんや花魁姿で藤の花をバックに自撮りし放題です。
もちろん、全身を撮りたいときはスタッフがお手伝いいたしますので、安心してくださいませ~