花魁体験、新プラン「迦陵頻伽」って
6月から登場しました新しいプラン、「迦陵頻伽」
嘗て日本では、美しい花魁を指す尊称として「迦陵頻伽」と呼んだと伝えられています。
迦陵頻伽(かりょうびんが)って馴染みないし、読めないし、画数多いしぃ
鳥です。
じゃぁ~どんな鳥なの??
見たことないけど・・・・
動物園にはいません!!((笑)))
鳥類図鑑にも載っていません。
神話に出てくる鳥なのです。
ちょっとカッコよくないですか。
元はインドの伝承に登場するカラビンカ(Kalavika)と言う空想上の鳥の伝承が仏教に取り入れられ、極楽浄土に住むとされています。
人間の女性の上半身と鳥の下半身を持ち、比類なき美声で啼くといわれる想像上の生物なのです!!
花魁は、豪華な打掛着物で着飾り、高価な化粧品で美しくお化粧し、当時の一般女性では一生働いても手に入らない装飾品を所有していても、所詮はかごの中の鳥なのです。
自由のない日々・・・・
そこで美しい鳥をイメージしてできましたのが、「迦陵頻伽プラン」なのです。
豪華な羽根でつくられた髷もご用意しております。
お客様の髪の毛を結ってから直接装着することはもちろん、とても軽くできてますので、ウイッグを使うヘアスタイルのも装着できますよ。
次回は「迦陵頻伽プラン」の、髪飾りや簪、撮影に使う小物のご紹介を致しますので、お楽しみに・・・・・